2020/05/20 20:19
みなさん、走る時の靴下どうしてますか?
シューズやウェアを選ぶように、靴下も選んでますか?
これからの暑い季節も快適の走れる靴下をご紹介します!
DRYMAX SOCKS ドライマックス
まずはコチラをご覧ください⬇︎
DRYMAX = 水膨れ、マメを予防
原因となる水分や、摩擦、熱を排除DUAL LYAERS SYSTEM 2層構造のデュアルレイヤーシステム
上の動画でわかるように、外側の生地は水分を吸収しますが、内側の生地は保水しません。
内側の生地に超疎水性(撥水)のドライマックスファイバーを使用する事で、汗や蒸れの水分をソックス内部(皮膚側)に保持せず、素早く外層に移すことで常にソックス内部をドライに保ってくれます。
速乾性
ラボテストでは、ドライマックスソックスはポリエステル、アクリル、ウールなどの繊維で作られたソックスよりも17〜25倍素早く乾きます。
皮膚が濡れた状態は、皮膚が柔らかくなり水膨れになる可能性が高まってしまいます。
MAXIMUM PROTECTION
摩擦係数の低いPTFE繊維を使用したマキシマムプロテクションモデル。長時間のウルトラランニングや雨の日、気温の高い日など、普段よりも水膨れやマメなどが出来やすい状況でも摩擦を抑える事で水膨れを予防します。
アクティビティに合わせた種類
ランニング、トレイルランニング、ハイキング、サイクルなどアクティビティに合わせた種類があります。
足首を折り返して2wayで履けるモデルや、短めのmini crewe、ふくらはぎまであるcrewe丈など、長さも選べます。
