定休日<火・水>
商品の配送、お問い合わせ等へは、翌営業日の対応となります。
-
COROS APEX Pro カロス GPSウォッチ ランニング ウルトラマラソン トレイルランニング 登山
¥61,490
・フルGPS40時間、UltraMaxモード75時間 ・チタンボディとサファイアガラスを採用、100気圧防水 ・タッチスクリーン ・トレイルランニングモード搭載。ルートマップを表示可能。 ・SpO2を測定可能、血中の酸素飽和度から高山病の危険を察知。 ・ANT+、Bluetoothアクセサリー接続可能 GPS計測時でのバッテリー持ちも40時間と長持ち、UltraMaxモードを使えばさらに長時間使用できるのでロングトレイルや100マイルレースでも安心して使用できます。GPXデータを取り込めばマップを表示することもできます。 トレイルランニングや登山など山での使用が多い方や長時間のログをとりたい方ににおすすめのモデルです。 ・トラックランモードについて https://stridelab.jp/nagoya/staffblog/coros-trackrun/coros-trackrun.php ※2021年6月6日以降に製造を行った製品については、充電ポートの差込口の保護キャップが付属されないよう仕様変更がありました。
-
COROS PACE2 GPSウォッチ カロス ペース2 マラソン 陸上 トレイルランニング 軽量 ロングバッテリー
¥27,390
超軽量GPSウォッチ 「COROS」カロス PACE 2 最軽量の29g(COROS ナイロンバンド装着時)(シリコンバンド装着時 約35g) GPSモードで30時間の連続稼働、ULTRA MAXモード 約66時間 激しい運動でも、水中でも正確な心拍数を計測できる 50メートル防水 デジタルダイアルを搭載、簡単で使いやすい ランニング、スイム、サイクリング、トレニングなどには最適 スポーツ及びアウトドアモード、複数のアクティビティプロファイルを搭載 ANT+アクセサリー接続可能 <COROS カロス PACE2使い方> Part1:https://stridelab.jp/nagoya/staffblog/corospace2-review-stridelabnagoya/corospace2-review-stridelabnagoya.php Part2:https://stridelab.jp/nagoya/staffblog/coros-pace2-review/coros-pace2-review.php トラックランモードについて https://stridelab.jp/nagoya/staffblog/coros-trackrun/coros-trackrun.php ※2021年6月6日以降に製造を行ったPACE2については、充電ポートの差込口の保護キャップが付属されないよう仕様変更がありました。
-
COROS VERTIX カロス GPSウォッチ ランニング ウルトラマラソン トレイルランニング 登山
¥72,490
・フルGPS60時間、UltraMaxモード110時間 ・DLCダイヤモンドガラス、前後TC4チタン合金ボディ ・150気圧防水 ・タッチスクリーン、ボタン、ダイヤル操作 ・登山、トレイルランニングモード搭載 ・ルートマップを表示可能。 ・SpO2を測定可能、血中の酸素飽和度から高山病の危険を察知 ・ANT+、Bluetoothアクセサリー接続可能 ・トラックランモードについて https://stridelab.jp/nagoya/staffblog/coros-trackrun/coros-trackrun.php